もふもふ・ほっこり アニマルセラピーの力を借りてカウンセリングをもっと身近に♥(191号)

もふもふ・ほっこり アニマルセラピーの力を借りてカウンセリングをもっと身近に♥(191号)
1面特集記事

もふもふ・ほっこり アニマルセラピーの力を借りてカウンセリングをもっと身近に

カウンセリングルーム アニマルセラピー研究所 poppys(ポピーズ)

◎代表の金城さん

◎代表の金城さん

「アニマルセラピー」と聞いてどんな動物を思い浮かべますか。イヌ?イルカ?ネコ?哺乳類動物の中には、コンパニオンアニマル(伴侶動物)と呼ぶにふさわしい「ヒトに生きるエネルギーを湧き起こさせてくれる力」を持つものがいます。今回は西宮で心理療法に「アニマルセラピー」を採り入れて、不登校支援等をしているカウンセリングルームを紹介します。

●絵本の読み聞かせ「READ」プログラムとは
武庫川近くの民家の2階、そこにカウンセリングルーム・アニマルセラピー研究所「poppys」(ポピーズ)はあります。女の子が絵本を読んでいるようです。読み終えて見上げた先には、たれ耳でこげ茶色の犬がおとなしく座っていました。人ではなく、犬が聴いているのです。
これは「READ」という「アニマルセラピー」のプログラムの一つ。「絵本を読む人、それに耳を傾けるワンコ、その相互作用が温かいエネルギーを生み出します」と、「poppys」代表の金城富季子さん。さらにベテランのセラピードッグなら、じっとしているだけでなく、読み手と目を合わせて話が聴けるとか。たいしたものですね。
先ほどのたれ耳の犬の名前はポピー。「poppys」の所長を務め、希望があれば、カウンセリングの場で相談者に寄り添います。犬とのふれあい方は相談者に合わせて工夫するそうで、「私一人で難しいことは、動物団体、特に保護犬だったポピーの譲渡先『認定NPO法人ペッツフォーライフジャパン』さんに協力していただいています。ワンコとのふれあいで、エネルギーがたまり、困りごと(不登校など)の改善事例が複数出てきています」と、ほほえむ金城さん。

◎カウンセリングルームの様子

◎カウンセリングルームの様子

◎所長のポピーです

◎所長のポピーです

◎読み聞かせ・『READ』プログラム実際の風景

◎読み聞かせ・『READ』プログラム実際の風景

●アニマルセラピーの効果
「カウンセリングというと、なんとなく身構えてしまう人が多いんですね。特にお子様はカウンセラーと1対1で話すことが苦手な場合があります。そんなとき、あいだに『いきもの』がいてくれると雰囲気が和らぎます。また、心がしんどくなる方は感受性も鋭いことが多く、『いきもののいのち』にふれていると、『心の根っこ』にあたる感覚が刺激され、そこから元気がもう一度湧いてくるようになり、その変化に感動します」と語りに熱が入ります。
「poppys」では、カウンセリングに入る前に、「マッチング」(50分2000円)というシステムを設けています。相談の概要を聴き取り、どんなカウンセリングが可能か、目安となる回数・料金等の説明を行い、納得していただいてから、カウンセリングを開始します(1回5000円~/1日2組まで。完全予約制)。
「欧米では、定期検診のように予防的な意味合いでカウンセリングを受ける方が多いんです。現在の困りごとの相談はもちろんですが、生活の質を上げていく手段、たとえば、進路相談や自己肯定感アップの手助けとしても気軽に利用してほしいです」とのこと。ペットロスやシニアペット介護の困りごとにも対応できるそうです。

◎すやすや

◎すやすや

♥アニマルセラピーとは
 アニマルセラピーとは、動物とのふれあい(一緒の時間を過ごすこと)を通して、人の心と身体に働きかける心理療法のことです。その効果はAAA(動物介在活動)やAAT(動物介在療法)という理念や営みを通じて、社会に広く知られるようになってきました。日本においても様々な動物団体が院内学級(病気で学校に行けない子どものために病院内に作られている教室)や福祉施設を訪問するという形で実施してきており、効果が実証されています。

★カウンセリングルーム アニマルセラピー研究所 poppys(ポピーズ) ★
西宮市小松東町2丁目13-5 TEL090-4286-8183

問い合わせメール:poppys.lab@gmail.com
プロフィール 金城 富季子
◎西宮市出身、元高等学校教員、臨床心理士、公認心理師。不登校の生徒との関わりがきっかけで心理士に転向、西宮市教育委員会に所属して市内10校の小学校でスクールカウンセラーとして勤務(~2021年3月)、2021年10月「poppys」開所。

関連記事一覧