
ともも人物図 【NPO法人a little(ア・リトル) 代表 坂口 裕子さん】人生を楽し...
産前産後やひとり親向けの家事サポートやつどい場作りを主に、気持ちをシェアできる仲間づくりをしながら地域課題などにも取り組んでいるNPO法人ア・リトル。...
この街を歩いて気になったこと、良かったこと、ふと感じたことなど、旬の話題をお届けします。
産前産後やひとり親向けの家事サポートやつどい場作りを主に、気持ちをシェアできる仲間づくりをしながら地域課題などにも取り組んでいるNPO法人ア・リトル。...
「ICHIJI」をオープンして8年目。ビーン・トゥ・バーチョコレートの草分けとして芦屋に店を構えた伊知地さん。それぞれの生産地のカカオの香りを楽しめ...
今回はさくらFMで「Cafeさくら通り火曜日」を担当している久保直子が、かつてラジオ関西の番組で相方を務めた田辺眞人先生にインタビュー。名誉館長をされ...
芦屋浜で、日本人と外国人とが一緒に学び合い、まちづくりを行うグループの代表を務める三宅真理子さん。共創という活動の取り組みを聞いてみました。 ■芦屋浜...
この秋に船坂の畑で12年ぶりに開催した「生きろ村」。コロナ禍を乗り越え新たな活動へ向かう手応えを覚えたという鈴木貴博さん。「生きろの人」と呼ばれるアー...
NPO法人認知症予防サポートネットを立ちあげ、企画開催した認知症予防講演は約1600回。日常に役に立つ内容で楽しみながら聴講できる講座として様々な団体...
「世界中の人を笑顔にしたい」と、笑顔満面で語る言葉に力も魅力もある山崎小夜子さん。音楽療法やボイストレーニングを指導する傍ら、灘五郷の酒造り唄に魅了さ...
3年前につどい場「このゆびとまれ」を開いた松本文さんは、みんなが幸せに地元で暮らせるようにと、「こんなことがあれば、楽しいだろうな」を介護職を活かして...
阪急西宮ガーデンズにある「沿線コミュニティベーススタジモにしのみや」でこの秋開催された「私もできるプチ絵本コンサート♪Accor de Hon ! 体...
鳴尾東地域で「地域力」の活性化を目指し活動しているNPO法人なごみ。7月からは福島を地域で応援していこうという取り組みも開始しました。大人も子どもも高...