人形浄瑠璃街道 厄神文楽(174号)

とももセレクト
門戸厄神東光寺に、人形浄瑠璃「文楽」がやってくる!
11月14日(水) 13:00〜14:30 観覧料無料
会場:門戸厄神東光寺(阪急門戸厄神駅より西北へ約800m)
西宮拠点の傀儡師の芸能が淡路・徳島に広がり、やがて浄瑠璃や三味線音楽と結合して「人形浄瑠璃」そして「文楽」となったことから、西宮は「文楽の源流」と言われています。
プログラム
●文楽人形による人形供養セレモニー
吉田和生(人間国宝)、吉田和馬、吉田和登
●お話と“えびすかき”による「えびす舞」
人形芝居えびす座
●文楽セミナー
「まるで生きているかのような文楽人形」
吉田和生(人間国宝)、吉田和馬、吉田和登