さくらやまなみバスで船坂へ、有馬温泉へ(192号)

とももセレクト
「有馬温泉に行こう!」って思った時、あなたはどのルート? 三宮まで出て、地下鉄と神戸電鉄乗り継いで…、いえいえ、西宮北口からバス一本で行けるんです。阪急夙川駅からだと約40分、610円で乗り換えなしのバスの旅。ということで、その『さくらやまなみバス』を西宮流の岡本順子がご紹介します!
(阪急西宮北口駅が始発のバスはJR/阪神などの主要駅近くを回ります。夙川駅では週末の時間によっては座れない場合もあります)

◎ 船坂のかやぶき屋根のカフェ

◎ 船坂里山学校

◎ 船坂里山学校
夙川駅を出ると、バスは喧騒を離れぐんぐん高度を上げていきます。緑に染まる車窓をのんびり楽しめるのがバス旅のだいご味。トンネルを出るとそこは船坂。夙川からなら20分ほどで到着!
西宮で一番標高の高い船坂は、評判のカフェやレストランも多い西宮でも人気のエリアですね。閉校になった船坂小学校は地域の拠点の「船坂里山学校」として解放され、手作りのランチが食べられる日も!
さくらやまなみバスは2系統あり、この船坂の「舟坂橋」バス停が分岐点になっているので、有馬温泉へ行かれる場合は「有馬温泉経由」を選んでくださいね。船坂から有馬温泉までは、15分ほどの道のり。「1日乗車券」を使ったら、乗り降り自由なので時刻表片手に船坂と有馬温泉のマイプランも作れます。
【注意】2023年4月7日の土砂崩れの影響で、現在、有馬温泉行きは迂回路を走っていますのでHPでご確認ください。
(西宮流 岡本順子)

◎有馬温泉

◎さくらやまなみバス
さくらやまなみバス➡運賃・ダイヤなどに関すること 阪急バス株式会社 山口営業所 TEL078-903-0631 ホームページはこちらから