民話動画「染殿池物語」でふるさとを知ろう(184号)
とももセレクト
民話動画「染殿池物語」でふるさとを知ろう
松原神社に伝わる民話「染殿池物語」の紙芝居動画ができました。作ったのは染殿町で育った細井泰江さん。最近、地域に暮らす人が染殿町、津門綾羽町、津門呉羽町の町名の由来である二人の織姫の伝説を知らないことを憂いていたときに、たまたま、実父が持っていたテープで内田節子さんが歌う「染殿池」を聞いたのが動機となりました。
綾羽と呉羽の声を聴いたようで、この民話を描かなければと突き動かされたそうです。もともと絵画を志していたこともあり、自分らしさをクレパスを使って表現したいと「西宮の民話」(西宮市教育委員会発刊)をもとに、一気に8枚のカット原画を書き上げました。
「染殿池」の楽譜の書き起こしや歌やピアノ伴奏を小学校時代の同級生に頼み、現在の場所や風景を知らせたいと撮影も。まったく知らない動画の世界でしたが「息子たちがスパルタで教えてくれました」と、ほぼ一人で作成したのです。最後に人形芝居えびす座の協力を得て語りを入れて、6月1日に完成しました。
YouTubeに上げ、松原神社の本殿前に置いているQRコードで直ぐにスマホで観れるようになっています。「今後は、地域の伝統芸能を掘り起こし伝えている戎座人形芝居館の動画民話部として、西宮の民話を順番に作り、小学校の教材にも使ってもらいたい」と話しています。
戎座人形芝居館・民話動画部
西宮市田中町4-9 あんのん舘3F TEL0797-39-1723