特集 西宮神社 第一回「西宮・伝統芸能の夕べ―能 羽衣―」(181号)

特集 西宮神社 第一回「西宮・伝統芸能の夕べ―能 羽衣―」(181号)
1面特集記事

第一回「西宮・伝統芸能の夕べ―能 羽衣―」

 西宮神社には百太夫神社が在り、芸能の祖神として祀られています。その貴重な場を舞台にして、第一回「西宮・伝統芸能の夕べ―能 羽衣―」が開催されることになりました。新型コロナウイルス感染防止策をとりながら、それを乗り越えて新たな西宮観光の要の事業となるべく、今後さまざまな伝統芸能公演が開催されます。

第一回「西宮・伝統芸能の夕べ―能 羽衣―」

第一回「西宮・伝統芸能の夕べ―能 羽衣―」

会場:西宮神社 拝殿前(特設舞台)※雨天の場合は西宮神社会館

日時:8月10日(月・祝)19時開演 18時30分開場(20時15分終演予定)

同事業の主催である(一財)日本伝統芸術文化財団は、3年前に鳴尾に「西宮能楽堂」を開館しました。今年は新型コロナウイルス感染拡大により2月以降の公演等事業が中止・延期となりました。緊急事態宣言がようやく解除され新しい生活様式の上、少しずつ社会生活は戻りつつありますが、芸術文化活動において「三密」対策を考えるとほとんど開催できない状況下にあります。
そこで今回、文楽の源流といわれる「えびすかき」など、貴重な伝統芸能の礎となった西宮神社に支援をいただき、屋外にて新たな事業「西宮・伝統芸能の夕べ」を開催することになりました。
「厳しい自粛生活に耐えてこられた私たち市民の心身の円満な状況を促し、豊かな人間性を育むとともに、日本そして地域の文化芸術の振興と健全な地域社会の発展を目指す事業として、みなさまと共に未来へ向かう『生きる力』を培う公演としたい」と、代表理事の梅若基徳さん。同財団の新たな事業として、西宮市ほか企業や団体の支援をいただき、これからの地域文化の発展へと期待が寄せられています。
第一回は、能「羽衣」。西宮神社の拝殿前に舞台を設え、今年は105人限定にて実施。予約を受け付けています。

開催概要

▶会場: 西宮神社 拝殿前(特設舞台)※雨天の場合は西宮神社会館
▶開催日時 8月10日(月・祝)19時開演 18時30分開場(20時15分終演予定)
▶料金 前売4000円・当日5000円(前売券完売の場合は、当日券はありません)105席(全席指定席)中学生以上
※公共交通機関をご利用ください。※駐車場はありません。近隣の有料パーキングに駐車ください。

■プログラム
第1部:トーク 西宮市長・石井登志郎、西宮神社宮司・吉井良昭、能楽師・梅若基徳
<休憩>大関「甘酒」ふるまい
第2部:上演 能『羽衣』 シテ/梅若基徳 ワキ/福王知登 笛/貞光智宣 小鼓/
久田陽春子 大鼓/上野義雄 太鼓/中田弘美 後見/井基晴 立花香寿子 地謡/
上田拓司 寺澤幸祐 上田宜照 上田顕崇 梅若雄一郎 司会進行/武地秀実(人形芝居えびす座)

申込み(問い合わせ)・お振込先

▶西宮能楽堂: TEL0798-48-5570(10~18時)
▶振込先: 三井住友銀行 甲子園口支店 普通 3936119 一般財団法人日本伝統芸術文化財団

自宅で観劇ができる有料ライブ配信を行ないます!

神戸TV https://kobetv.jp/

神戸TV https://kobetv.jp/

【配信チケット料金】 2000円(税込) ▶7月20日(月)より販売開始
【配信申込みサイト】  神戸TV https://kobetv.jp/
【【問合せ先】  株式会社ジェッソ「西宮・伝統芸能の夕べ」係 TEL 078-366-6605  メール kobetv-info@gesso.jp

 

■主催・制作:(一財)日本伝統芸術文化財団 企画:アトリエ風姿花伝 協力:(有)ともも、関西舞台(株)
■協賛:西宮神社、西宮観光協会、西宮商工会議所、阪神電気鉄道(株)、(株)尼崎パイプ製作所、大関(株)、松竹梅酒造(株)、かんき(株)、(株)タワヨシ、
学校法人松風幼稚園、フレンテ西宮■後援:西宮市、(公財)西宮市文化振興財団、78.7MHzさくらFM、(株)ベイ・コミュニケーションズ、阪神南県民センター


西宮神社の今と昔 パネル展西宮神社の今と昔 パネル展

えびす信仰資料展示室 第31回企画展7月1日(水)〜10月30日(金)
社務所1階の展示室に、新たに江戸時代の西宮神社境内のジオラマが設置されました。これは西宮の絵師である勝部松貫が描いた「摂津国武庫郡西宮御社略図」をもとに制作したものです。また、戦前戦後、現在の境内の写真パネルが展示され、ここ200年あまりの同神社の歴史の移り変わりを対比しながら楽しめる企画展になっています。

江戸時代の西宮神社境内のジオラマ

江戸時代の西宮神社境内のジオラマ

西宮大神本紀 絵巻復元
絵と詞書からなっている「西宮大神本紀」は、江戸中期頃に制作されたといわれている絵巻物です。昭和20年の空襲で消失しましたが、この度、戦前の絵葉書・調査書などに残された詞書の全文・絵の一部を高精細スキャンし、これを元に時代考証を進め忠実に復元しました。一般公開は9月1日(火)〜20日(日)を予定しています。

西宮大神本紀 絵巻復元

西宮大神本紀 絵巻復元


えびす宮総本社 西宮神社
西宮市社家町1-17 TEL 0798-33-0321
阪神西宮駅徒歩約5分、JRさくら夙川駅徒歩約8分
西宮神社公式サイト http://nishinomiya-ebisu.com

関連記事一覧